仕事も、育児も、私生活も、全部まるっと大切に、
自分の人生だから、『主体性を持って生きる』という選択をする。
私らしいライフワークハーモニーを奏でる生き方を目指すボディーワーカーの永田美香です。
#からだの内側ぽかぽか作戦
寒くなったり、あったかくなったり、、
忙しい毎日ですね〜。
私、1年と少し前から、合気道を習い始めました。
これから、2回目の冬がやってきます。
カラダを動かすお稽古ごとをしていると、
夏や冬はカラダにいろんな負をかけますよね。
ですから、その季節に向けて、カラダをしっかり準備する!
コツは、
いつも以上に、カラダの声をしっかり聞くことです。
疲れが残っていても、
お稽古をしていい時も時もある。
ですが、
ケガしそうだな〜って感じだったり、とか、不調が悪化しそうだな〜って感じる時は、潔く休む。
春と秋は特に、
疲れが溜まりやすい時でもあるので、慎重にね!
カラダを動かすからには、この感覚力は持ち合わせたいものです。
さて、グッと秋らしくなった約1ヶ月前から、
#からだの内側ぽかぽか作戦 のハッシュタグで、
私のちょっとした秋の習慣を紹介しています。
その投稿に、
「子どもの服装などはどうしていますか?」
というご質問をいただいたので、私の考えを残します。
子どもは風の子!重ね着戦法で。
まず、、、
私自身は、真冬でも半袖でいた子どもでした。
多くの場合子どもは風の子と言われる通り、
大人よりもしっかり発熱ができるカラダです。
ですから、大人同様な厚着をさせると、かえって汗をかいてしまう。
それが冷えて、カラダを必要以上に冷やすことになりかねません。
子どもは、重ね着戦法がおすすめ。
娘がまだ自分で寒い暑いを言えない時は、
背中に手を突っ込んで、その温度と汗の感じで調節していました。
5歳になった今、
あまり子どもの服装での体温調節は気にしていません。(本人任せ)
あんまりなときにはアドバイスするけど、もう聞かないですしね。
「これでいいの!」
って言われて終わります
私が長袖長ズボン&レッグウォーマーで完全防備な隣で、
娘は半袖半パンで寝たりね。。。
さすがに10月も半ばなので、今は冬パジャマを着ていますが☺️
服装は彼女が選んだものを。
自分で長袖を持ってくる時は、
「寒いんだな〜」って思ってみています。
夜中に、布団から出ている(😅)手足とお腹が暖かいのをチェックして、それが保てていればOKですね。
どうしても、お布団ははいで寝てしまうので、
もちょっとしたら腹巻登場ですね!
自分のカラダで熱を作る
私は、大人も子どもも、大切なことは、
「自分で適切に発熱ができるカラダ作り」
だと思っています。
だから、あまり子どもの服装が気にならないのです。
私たち人間は、恒温動物です。
体温を大きく変動させないように、
自分の内側で’生きるために必要な熱’を作り出す内温動物とも呼ばれる種類。
だからこそ、その力を存分に引き出し、生かしたいなと思います。
私の娘の冬対策3つ
私が娘の冬対策で気をつけていることは、3つ。
●保湿
からだのうちと外の間に質の良いベールを
●お風呂ガッチリ
その日の冷えはその日のうちにリセット
●寝る
10時間死守、最近は11時間は寝ています。
これ、大人も一緒でしょ?
私が毎日やっていることを、娘も一緒に!そう言う感じです。
何故こんなに、冷え対策にこだわるのか?
私の生活習慣は、3年前、乳がんになってガラッと変わりました。
冷えは万病の元と言われたりもします。
基礎体温が低いのは、
結果的に、生活の質を落とすことが多いです。
寒いと、
カラダも縮こまるし、
気持ちもパッとしにくい。
だから、温熱療法に取り組み、今の私の生活に変わりました。
前のエントリーでもお伝えしましたが、
私は超冷え体質でした。
だけど、理にかなった取り組みをすれば、
体質は変わることを身をもって体験しました。
だから今、こうして発信しています。
もし、冷えが気になっているなら、、、
今、変えちゃいましょう!
冷え対策は、先手必勝です!
日常のちょとしたことから、
変えていきましょうね!!!!
新宿御苑での朝活 始まっています!
新宿御苑の朝時間を使って開催される、「7-9 park」というプロジェクト。
弊社も参加しています。
ぜひみなさんも、新宿御苑で朝時間を充実させましょう!
美香ヨガレッスン情報
美香ヨガは、オンライン・オフラインとも、
グループ・プライベート共、受付をしております。